【FF14 黄金7.0】ホットバーシミュレーターを使おう!ヴァイパーをシュミレートしてみました!
こんばんは!
今回は、FF14の黄金7.0がリリースされるまでに、スキルセットをシミュレートできるWebアプリの紹介です!
神アプリなので、ぜひ皆様使用してみてください!
神アプリはこちらから!(むーむーのネタ帳様引用)
https://ff14moomoo.com/hotbar_simulator4_dawntrail.html
使い方
①まず、ヴァイパーを選択してみます。
②スキルを入れたい箇所をクリック
③実際のスキルを選択!
これでスキルがセットできました!
あとは好きなように配置していきましょう。
ヴァイパー作成してみました
私は当日、ヴァイパーをやりたいなーと考えているのでヴァイパーのホットバーを作成してみました!
初心者の考えてみた適当なホットバーです!w
リキャストまで長いものは左の方向キー、撃ちまくるものは右のボタンに割り当てています。
祖霊降ろしのバーストに入ったら、ひたすら単体/合体剣の回しを繰り返すイメージです!
もしこの構成で試してみたいよーという場合は下記マクロを入れてみてください!
ヴァイパーにして、下記コマンドでホットバーリセット(現在のホットバー構成が消えるので注意です!!!)
/xhb remove 1 all
/xhb remove 2 all
/xhb remove 3 all
下記を入れると、ホットバーに登録できます。
/xhb action 壱の大蛇【惨毒】 1 LD1
/xhb action 祖霊降ろし 1 LD2
/xhb action 壱の蛇【惨毒】 1 LD3
/xhb action 飛蛇の尾 1 LD4
/xhb action 双牙乱術 1 LA1
/xhb action 双牙連術 1 LA2
/xhb action 弐の蛇【猛襲】 1 LA3
/xhb action 弐の蛇【疾速】 1 LA4
/xhb action 弐の大蛇【猛襲】 1 RD1
/xhb action 弐の大蛇【疾速】 1 RD2
/xhb action 壱の大牙【咬創】 1 RD3
/xhb action 壱の大牙【惨毒】 1 RD4
/xhb action 飛蛇の牙 1 RA1
/xhb action 蛇尾術 1 RA2
/xhb action 壱の牙【咬創】 1 RA3
/xhb action 壱の牙【惨毒】 1 RA4
/xhb action レッグスウィープ 2 LD3
/xhb action アームズレングス 2 LA1
/xhb action 内丹 2 LA2
/xhb action ブラッドバス 2 LA3
/xhb action 牽制 2 LA4
/xhb action レッグスウィープ 2 RD3
/xhb action アームズレングス 2 RA1
/xhb action 内丹 2 RA2
/xhb action ブラッドバス 2 RA3
/xhb action 牽制 2 RA4
/xhb action 蛇の霊気 3 LA4
/xhb action 蛇行 3 RA1
/xhb action スプリント 3 RA2
/xhb action リミットブレイク 3 RA3
/xhb action トゥルーノース 3 RA4
7.0おすすめ金策まとめ
リリース後の立ち回り
リリース後、どのように進めていくのか、7.0前の準備等をガントチャートにしました。
事前にぜひご確認ください!
まとめ
7.0が楽しみすぎて、当日どう動くか毎日悩んでます!
少しでも早くヴァイパーやピクトマンサーで進められるようホットバーをシュミレートしてみてください!
参考になっていれば幸いです!
以上!