最新記事

【FF14 黄金7.0】7.05までしか出来ない粗皮金策!

金策 -money-

こんばんは!

今回は、FF14の黄金7.0で出来る金策を紹介します。

黄金7.0の序盤で粗皮が高騰します!リテイナーに頼むだけの簡単な金策なので、抑えておきましょう!

粗皮とは

まず、粗皮とはなにかですが、7.0ギャザクラ新式を作成する上で下記が必要になる予定です。

・Lv90〜98程度のモンスターの粗皮(6.0ではオピオタウロスの粗皮/クンビーラの粗皮など)
・Lv90〜100のギャザラー採集品(6.0ではエブラーナアルメンなど)
バイカラージェム報酬(6.0ではデュナミスシャード)

この中で、一番高騰するのは粗皮です。
基本的にモンスターを倒すこと、もしくはリテイナーベンチャーの調達/探索依頼の報酬でしか手に入りません。

相場

6.0の頃の相場は下記でした。
初日〜2日目は10万〜1万程度で徐々に値下がりしていくようなイメージです。
3日目〜1週間くらいは下記相場になる想定です。

81 ガジャ粗皮2,000
82 マウンテン粗皮5,000
84 サイガの粗皮5,400
86 クンビーラの粗皮9,505
88 オピオタウロスの粗皮14,500

まずはモンスターを倒した時の粗皮を初日〜1週間以内を目安に売るようにしましょう!
新しいパッチがリリースされた直後は需要が非常に高く、供給が追いつかないため、価格が高騰します。
特に早ければ早い程高値でさばけます。

手順

モンスターを倒す場合は、該当のモンスターを狩りまくりましょう。

ただリテイナーを活用することでスピードをあげられます。
下記手順でリテイナーを活用できます!

リテイナーベンチャー手順

1.粗皮の対象のモンスターを倒して1つでも入手おくこと
2.レベル上げ済みの戦闘職のリテイナーに話しかける
3.リテイナーベンチャーの依頼を押下

4.調達依頼を選択

5.Lv96/Lv98あたりの粗皮を選択する(当日の相場を確認しましょう!)

6.1時間後、受取をして再度3から繰り返す

7.0おすすめ金策まとめ

リリース後の立ち回り

リリース後、どのように進めていくのか、7.0前の準備等をガントチャートにしました。

事前にぜひご確認ください!

まとめ

7.0序盤しか出来ませんが、かなり楽な放置金策です!
数百万であればこれで稼げると思いますので試してみてください!

リテイナーベンチャーは忘れやすいですが、非常に便利です。
リテイナーのレベルを上げておけば、高レベルの素材も効率よく集めることができます。
リテイナーにしっかりと装備を持たせ、ベンチャースクリップを使って頻繁に探索に出すようにしましょう!

以上!

クリックで応援頂けますと励みになります!

にほんブログ村 ゲームブログ FF14(FFXIV)へ